雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 【雇入れ直後】就業の場所における、離職者、在職者等に対する職業訓練指導業務及び職業訓練に関する付随業務【変更の範囲】就業の場所における、離職者、在職者等に対する職業訓練指導業務及び職業訓練に関する付随業務(ただし、出向に係る規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)◆採用予定日:令和8年4月1日 |
勤務地 | 島根県江津市二宮町神主1964ー7(原則として、採用時の勤務場所は応募施設となります。その後、全国転勤があります。) |
賃金 | 261,400円〜416,700円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時30分〜16時45分 |
休憩時間 | 45分 |
時間外 | 6時間 |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 122日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 必須 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 必須 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
定年や再雇用 | あり |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | ・採用予定日は、令和8年4月1日です。・募集締切は、令和7年4月30日です。・選考は、1次(書類選考)、2次(基礎能力試験、説明力確認試験、個別面接)を実施。・初任地は原則として応募施設ですがその後全国転勤があります。 ※応募状況及び採用状況によっては初任地が近隣施設となる場合もあります。・昇給は年1回(55歳以下の方のみ)。・60歳を超える職員の俸給は、規定額の7割程度の額となります。・職業訓練指導員免許を採用日までに取得することが要件です。・採用人数は応募分野ごとに1人です。・当機構他施設への併願及び |
その他の条件で検索する